Saturday, April 7, 2012

メディアID


「ROM化する」「Bitsettingする」とはメディアIDを変更する事です。 では、メディアIDとなんでしょうか。

DVDプレーヤーは、挿入されたメディアに書き込まれている「メディアID」とか「BookType」 とか言われているデータを読み取って、 それがどの種類のメディア(+R,+RW,-RW,DVD-ROMなど)かを判別しています。
メディアIDとは、「これはDVD+Rですよ」などと、そのメディアが読取り機器に対して自分がどの規格のものかを知らせる為のものです。
DVD-Video規格に準じたメディアなら、本来DVDプレーヤーでの再生が可能なはずです。しかし、 全ての可能性を考慮してファームウェアを作るのは大変です。その為、 プレーヤーメーカーはメディアIDを読取り、その規格に適した再生方法をとります。 特にDVD-ROMドライブなど高速読み込みを行っている機器では、反射率、 データの物理的品質などが良いDVD-VideoやDVD-ROMなどでは、 読み込み速度を上げます。またDVD+RWや-RWに対しては、多少DVD-Video規格から外れても再生できるようにしたり、 回転速度を下げて読み込みエラーを少なくしている機器も多いようです。
しかし、このような便利な機能が、逆に仇となる場合があります。
書込み・書換え型DVD機器が出てくる前は、DVD-ROM形式のDVD-Video以外は想定していなかったプレーヤーが多数あったようです。 その為、メディアIDが「DVD-ROM」以外のディスクは規格外とみなされ、DISK ERRORとなります。

そこで、本来DVD+RやDVD+RWを示すIDが書き込まれている部分に、DVD-ROMであると言うIDを書き込む事により、 これらのプレーヤーでも再生できるようになります。これはDVD+RWアライアンスによって認められている機能ですが、 本来のメディアIDを偽っている為、裏ワザのような扱いになっています。


LVW- 5115 LITE-ONのファームウェアをアップデートする方法

DVDプレーヤに、そのメディアがDVD-ROMであると思わせるだけなので、他の理由で再生出来ないプレーヤーには、 この方法は効果がありません。しかし、再生互換プレイヤー表 を見てもらえれば分かりますが、2000年以前に発売されたプレイヤー ( 特に東芝製品 ) や、 DVD-RAMレコーダはこの方法で+RWを再生できるものが多いようです。
+RWならメディアIDを簡単に元に戻せるのでお手持ちの機器で再生できなければ、まずメディアIDを変えてみて下さい。
+Rでは+RWと違って、書き込み前にどのモードにするかを決めなければならないし、 書き込んだ後での変更は出来ないので、くれぐれも慎重に。

但しROM化すると、DVD機器はDVD-VideoやDVD-ROMと同等の品質がある事を想定して動きます。 したがって、メディアの品質が悪かったりして、規格から外れてしまっている場合は、 DVD機器が読み取ってくれなくなる場合がありますので気を付けて下さい。

何故DVD+RW/+Rだけ、ROM化が可能なのでしょうか。
DVD-R/RWの場合、ブランク・メディアに既にメディアIDが書き込まれていて、規格上その部分は変更できないようになっています。 しかしDVD+RW/+Rは、フォーマット時に一緒にメディアIDが書き込まれるので、その時に別のIDを書き込む事ができるのです。 更に、DVD+RWはロスレス・リンキングにより、的確に狙ったデータを書き換えられますので、 既に書き込まれたメディアIDも簡単に書き換える事ができます。

ちなみに、DVD+RW/+Rドライブは別の方法でメディアを認識しているようで、 メディアをROM化しても、アプリケーションのほうからはキチンと+Rや+RWとして認識されます。

メディアID変更(ROM化)方法

リコーMP5125A、MP5240Aユーザは:


Word 2000は、DDE接続Excel 2000を再確立できませんでした
Ricohのドライブに同梱しているユーティリティーディスクに入っている、 互換性レスキュー用のプログラムでファームウェアを変更する事により、 そのドライブで焼かれたDVD+Rは全てDVD-ROMのメディアIDで作成されます。 このドライブ設定は、同プログラムから簡単に元に戻せます。
互換性レスキュー用プログラムは、「Ricoh」→「Util」 フォルダにCompatibilityRescue.exeと言う名前で入っています。
但し、リコー以外のドライブにはこれに相当するユーティリティーは同梱されていません。

リコー系ドライブ

対象ドライブ : MP5125A、MP5240AとそのOEM

NECの4倍速対応製品 ( ND-1100AのOEM )

対象ドライブ : NEC ND-1100A 、IO DATA DVR-ABN4P と DVR-iEUN4P 、PLEXTOR PX-504A と PX-504UF 、ND-1100A DELL OEM

これらのドライブは、ファームウェアの書換えと言う少し危ない方法を使うとROM化は可能です。

まずはファームウェアの書換え : 
etna氏のROM化対応ファームウェアに書換え
または
Herrie氏のROM化対応ファームウェアに書換え

NECのDVD±RWドライブ ( ND-1300AのOEM )

対象ドライブ : NEC ND-1300A 、IO DATA DVR-ABN4 と DVR-iUN4 、Logitec LDR-E4242AKとLDR-E4242FU

これらのドライブも、ファームウェアの書換えと言う少し危ない方法を使うとROM化は可能です。

まずはファームウェアの書換え : 
Herrie氏のROM化対応ファームウェアに書換え

NECのND-2500A

改造ファームウェアでROM化ができます。

まずはファームウェアの書換え : 
Herrie氏のROM化対応ファームウェアに書換えます。
Windows版と DOS版があります。
操作方法は、ND-1100A用やND-1300A用と同じようです。

ベータ版を使った感想は、宜しければFirmwarePage に書き込んで下さい。

NECのND-2510A

DVD+R DL ( 2層 ) では自動的にROM化されるようです。


どの単語が保存されますか?

しかし、残念ながら+Rや+RWのROM化ツールやファームウェアは出ていません。

下記のサイトでは、+R DLのROM化のオン・オフを行うユーティリティをダウンロードできます。
■ダウンロードサイト
WinBType.zip
WinBType(ミラー)

NECのND-3500AG

このドライブを採用したアイオー・データの製品ではDVD+R DL  ( 2層 )、+R共に自動的にROM化されます。 しかし、残念ながら+Rや+RWのROM化ツールはありません。
(その場合は後で説明するファームウェア書換えを行ってください)

下記のサイトでは、+R DLのROM化のオン・オフを行うユーティリティをダウンロードできます。
■ダウンロードサイト
WinBType.zip
WinBType(ミラー)

+RWのROM化には改造ファームウェアを使います。

まずはファームウェアの書換え : 
Dangerous BrothersのROM化対応ファームウェアに書換えます。

上記サイトから「Book Type Version」のものをダウンロードします。 現時点&nbgp;( 2004/8 ) では2.F8 DOS2.F8 Windowsです。
操作方法は、確認していませんがND-1100A用やND-1300A用と同じだと思います。

HP300i

このドライブも、ファームウェアの書換えと言う少し危ない方法を使うとROM化は可能です。

まずはファームウェアの書換え : 
Herrie氏のROM化対応ファームウェアに書換え

Lite-Onドライブ

DVDBitsetterとNEROは未確認

BenQ DW800A/DW400A

コマンドラインbitsetは未確認

Nu Tech DDW-061/081/082

BTC DRW 1004IM/DRW 1008IM ( DRW 1108IMは未確認 )

LFのGSA-4120B

こちらもファームウェイの書換えで対応できるようですが、まだ情報を確認していません。掲示板をご覧ください。
ROM化情報はこちら

ソニーDRU-700A ( 未確認情報 )


非公式ですが、Lite-On公式サイトの専用ユーティリティ  ( BookType.zip ) を使ってROM化できるとの情報が下記サイトにあります。
【注意】但しそのサイトでは、あくまでもユーティリティの表示画面上設定が変更できた事を紹介しているだけで、 実際にROM化での焼き込みまでは行っていません。ROM化メディア作成の成功報告ではありません。

ソニーのその他ドライブやパイオニアドライブのユーザは:


残念ながら、現時点ではこれらのドライブでROM化できるソフトはありません。 NEC系のND-1100AではBitsetterで「失敗することの方が多いものの、たまに成功します」との報告が入っていますが、ソニー系ドライブで成功するかは不明です。
しかし、Nero5.

These are our most popular posts:

Bitsettingする

Nero Burning ROM 5.5.10.15からは、Book Type Field のメディアID変更(ROM化) 機能が付いています。 最新バージョン ... 体験版では下記の使用法は使えないとの報告 を受けています。 ブック・タイプ( ... を選択します。 必要に応じてダイアログ・ウインドウで ご使用のDVD+R/+RWを選択します。 ... しかしこの方法を使って、ROM化メディアしか 受け付けないはずのプレーヤーで再生できたとの情報が入っています。 試してみる価値 は ... read more

Can bitsetting make DVD+R more compatible than DVD-R

However, by changing the bitsetting on a DVD+R to DVD-ROM, those players should be able to load and play the DVD+R. HP DVD+R drives were among the first on the market with an option to change the bitsetting mode. Since then, other ... read more

特集記事(旧)-LG製GSA-4163B DVD+RのROM化 - REGION ZERO

BookTypeをDVD-ROMとすることで、通常DVD+RW/+Rが再生できないような プレイヤーなどでも認識できることがあります。 我が家の ... ということで、バンドルソフト であるNero Express(バージョン6.3.1.26)を使った1層DVD+RのROM化の方法を掲載 。 read more

Bitsettingを使う

【注意】 「Bookタイプとは」 に書きましたが、 メディアのROM化はBookタイプのチェック で弾かれるDVD機器で、 DVD+Rや+RWを再生できるようにする為 ... それは、DVD BitSetter が PDS (Public Domain Software) で公開されているDVD+R/+RW Command-line Bitset Utility を基にしていて、 「誰 ... また、下記の方法でも ダウンロード出来ます。 read more

Related Posts



0 comments:

Post a Comment